ラ・ムー(ディオ)おすすめ商品レビュー記事の一覧はこちら!

ラ・ムーの「麻婆豆腐の素・中辛」は辛くない?もっと辛くするアレンジも!

麻婆豆腐の辛口といっても、メーカーごとに辛さに差がありますよね。

私は辛いものがとても好きです。

麻婆豆腐は、四川風のびりびりと痺れるような辛さが理想。

理想の辛さを求めて各メーカーの辛口を見つけては、これまで数多くお試ししてきました。

そんな私が、今回ラ・ムーの「麻婆豆腐の素・中辛」についてご紹介します。

美味しい麻婆豆腐を作るための豆腐の選び方や水切りについても触れています。

最後には、辛さが物足りない場合のアレンジ方法も

辛いものが好きな方もそうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

広告

ラ・ムーの「麻婆豆腐の素・中辛」は調理簡単!

ラ・ムーの麻婆豆腐の素の辛口
麻婆豆腐の素 中辛
91円(税込み98円) 2022年9月16日購入

ラ・ムーの麻婆豆腐の素・中辛はD−PRICEの商品です。

価格は税込み98円ととってもお買い得!

お財布に優しいのはうれしいですが、肝心の味はどうでしょうか?

必要な具材や一箱あたりで作れる量、辛さについても解説していきます。

調理時間は約15分!たった3ステップで完成!

ラ・ムーの麻婆豆腐の素の辛口のたれ

ラ・ムーの麻婆豆腐の素は、ドロっとしたとろみがあります。

作り方はとっても簡単!

  1. 切った具材を炒める
  2. 麻婆豆腐の素を混ぜる
  3. 軽く煮込む

たった3ステップで完成してしまうので、手軽に作りたいときにおすすめです。

最後に水溶き片栗粉を混ぜる必要もありません。

下準備も合わせて15分もあれば完成します♪

ただし、ラ・ムーの麻婆豆腐の素・中辛はひき肉入りではありません。

ひき肉入りのものも多く販売されている中で、具材が必要という点は少しデメリットに感じます。

ですが、税込み98円という財布に優しい価格設定となっているのはうれしいですよね!

4人前としてはやや少なめ。具材の量で調整を

ラ・ムーの麻婆豆腐の素の辛口に必要な具材

ラ・ムーの麻婆豆腐の素・中辛に必要な具材はこちらです。

ラ・ムーの麻婆豆腐の素に必要な具材

豆腐:一丁(約350〜400g)
豚ひき肉:80g
長ねぎ:中1/3本(30g)
油:大さじ1
麻婆豆腐の素:1袋

こちらの内容で3〜4人前とのことです。

他メーカでは豆腐一丁あたりを3人前と設定しているところが多いです。

そのため4人前にしては若干物足りないのでは、と感じます。

4人前作りたい場合は、豆腐やひき肉の量を増やして調整してくださいね。

広告

「麻婆豆腐・中辛」の肝心の辛さは?

麻婆豆腐

中辛とのことですが、どれくらい辛いのでしょうか?

辛いもの好きとしては辛さの程度はかなり重要ポイントです!

早速確認してみましょう。

ラ・ムーの麻婆豆腐の素の辛口の原材料

まずお味は、オイスターソースの風味を一番強く感じます。

原材料を確認すると、一番目にオイスターソースと記載されています。

さまざまな調味料が使用されていますが、オイスターソースの濃厚な風味がやはり強いです。

それに続くピリッとした辛さ。

痺れるような辛さはなく、程よい辛さです。

以前紹介したラ・ムーの麻婆豆腐の素・甘口が思いのほか辛かったため、中辛はかなり辛いのでは?と思い少し期待していましたが…思っていたほど辛くなかったです。

辛さは「程よく辛い」程度でしたが、味は美味しいです!

とろみのある素が具材に絡み、しっかりとした味を感じることができます。

広告

美味しい麻婆豆腐を作るための豆腐選び

豆腐には「絹豆腐」と「木綿豆腐」があります。

絹豆腐は水分が多く含まれいるため柔らかく、つるっとしたなめらかなのど越しが特徴。

木綿豆腐は製造過程でぎゅっと押し固められるため、絹と比べてずっしり感があり食べごたえがあります。

このように柔らかさや食感に違いがあるため、それぞれ適した料理も異なります。

例えば、絹に合う料理は冷奴やサラダ、汁物など。

木綿は崩れにくいという特徴から、煮物や炒めものにおすすめです。

麻婆豆腐に合う、向いているのは絹豆腐と木綿豆腐のどちらでしょうか?

木綿豆腐の方がおすすめな理由

結論から言いますと、絹豆腐でも木綿豆腐でもどちらでもOKです

麻婆豆腐は炒めものなので、崩れにくさで言うと木綿豆腐の方が適していると言えます。

一方、中華料理の有名店では絹を使用しているお店がやや多い傾向にあります。

喉ごしがよく食べやすいからです。

もちろんしっかりと水切りされています。

そのためどちらが正解!ということはありません。

ただ、やはり絹は柔らかいので崩れやすいです。

また、水分量が多いため味や辛さがぼやけてしまいます。

絹豆腐のデメリットを考えると、家庭で作る場合は木綿の方が失敗はしにくそうです。

味もしっかりと感じることができるでしょう。

説によっては、麻婆豆腐の甘口は絹、辛口は木綿が相性がいいとも言われています。

それぞれの特徴から、お好みに合った豆腐を選んでくださいね。

豆腐の水切りは基本不要

麻婆豆腐を作る際、豆腐を水切りする方も多いと思います。

ですが本来、麻婆豆腐の素を使用する際は水切りする必要がありません。

インスタントの麻婆豆腐の素は、豆腐に含まれる水分を考慮して作られています。

そのため水切りをするとかえって味が濃くなってしまう場合があります。

お好みにもよりますが、基本は水切りなしで問題はありません。

ですが、木綿豆腐と比べて絹豆腐の方が水分量は多いため、豆腐の種類によって差が出てしまいます。

水分が気になる方は水切りをする、もしくは煮込んで蒸発させてお好みに合わせてくださいね。

広告

麻婆豆腐をもっと辛くするアレンジ方法

ラ・ムーの麻婆豆腐の素・中辛は、辛さが少し物足りませんでした。

実際に、市販の麻婆豆腐の素は辛口とうたっていてもメーカーによって辛さはまちまちですよね。

「辛さが物足りない!」

「もっともっと辛い麻婆豆腐が食べたい!」

と思っている辛いものが好きな方向けに、辛さを増すアレンジ方法をご紹介します

「家族の好みに合わせて甘口を買っているけど本当は辛口が食べたい…!」

なんて思っている方にもお試しいただけるアレンジ方法となります。

豆板醤

これは王道です!

ラ・ムーの麻婆豆腐の素・中辛にも豆板醤が使用されています。

ですがそこまで強い辛さが出るわけではないため、物足りなく感じる方もいるかもしれません。

にんにく・しょうが

にんにくやしょうが自体に辛さはそこまでありませんが、辛さを引き立ててくれます。

他に紹介する調味料と合わせて使うと美味しさが増すのでおすすめです♪

便利なチューブタイプもありますが、やはり生のものを使用すると風味や辛さの引き立ち具合が違います!

一味・唐辛子

かければかけるほど辛さを増し増しにできます!

唐辛子は細かく刻んでくださいね。

種に辛み成分があるため、辛さがほしい場合は種ごと入れてくださいね

山椒

中華料理ならではの風味と辛さがプラスされます♪

香りも加わり、本場の麻婆豆腐にぐっと近づきますよ。

花椒

しびれるような本場の辛さを再現できるのはやはり花椒です。

四川料理のあの辛さこそ、辛いもの好きにはたまらないのではないでしょうか

スーパーのスパイスコーナーに置かれている場合もあるため、ぜひ探してみてくださいね。

ラ・ムー D-PRICE「麻婆豆腐の素・中辛」商品情報

ラ・ムーの麻婆豆腐の素の辛口
商品名D-PRICE 麻婆豆腐の素・中辛
名称中華合わせ調味料
内容量130g
販売価格91円(税込み98円)
原材料オイスターソース(かきエキス、砂糖、デキストリン、還元水飴、食塩、発酵調味料、でん粉、酵母エキス)(国内製造)、しょうゆ、砂糖、豆板醤、甜麺醤、老酒調整品、おろししょうが、ごま油、チキンエキス、おろしにんにく、食塩、そら豆みそ、ポークエキス、パプリカ、魚介エキス、黒こしょう/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
栄養成分表示(本品1袋(130g)/推定値)
・熱量:104kcal
・たんぱく質:2.9g
・脂質:2.1g
・炭水化物:18.3g
・食塩相当量:5.0g
殺菌方法気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
保存方法直射日光を避け、常温で保存してください。
賞味期限2023年8月19日
製造者岐阜食品株式会社
ラ・ムー豊橋店にて、2022年9月16日購入時
広告

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ラ・ムーの麻婆豆腐の素・中辛は、オイスターソースベースの濃厚な味が特徴。

辛さの度合いは、程よい辛さでした。

とても簡単に作るとこができるので、忙しい日のお助けアイテムとなりそうです!

アレンジ方法で紹介した調味料は、2つ3つを掛け合わせることでより辛さが増しコクもアップしますよ。

お好みの組み合わせをぜひ探してみてくださいね。

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告